余白(80px)
川本博文さん
養成講座はまさに『総合』護身インストラクターという名にふさわしい講座内容で、これから受講するかどうか悩まれている方、僕は自信を持ってお勧めできます。
VOICE

こんなことありませんか

  • このままでは何者にもなれないまま人生が終わってしまうんじゃないかと不安になる
  • 子どもや女性、お年寄りなど、弱い人を狙う犯罪が増えてなんとかしたい
  • 人生を燃焼させて人の役に立てる生き方をしたいが、どうすればよいのかわからない
  • 残りの余生を価値あるものにしたいが、何から手をつければいいかわからない
  • 自己流で防犯と護身術の専門家になろうとしていたけど全然うまくいかなかった
  • 武道経験を活かして社会貢献したいが、具体的な方法がわからない
  • 学校で防犯教室をやりたいが、どんなノウハウが必要なのかわからない
  • 企業や自治体で防犯指導ができるようになりたいが、ノウハウを教えてくれるところが見つからない
  • 道場や教室ですぐに採用可能な新しいものを導入したいと思っているが良いものが見つからない
  • 子どもや女性、お年寄りなど、弱い人を狙う犯罪が増えてなんとかしたい

卒業生の感動の声をお聞きください

明確な理論があるので迷うことなく自信をもってお伝えできます

佐伯隆一さん|カルチャーセンター「女性向け護身術」講師

カルチャーセンターで「女性のための護身術」の講師を始めました。
養成講座のカリキュラムを自由にピックアップしてやるだけなので選ぶ楽しみはあれど何をしたらいいか悩むことはないです。

他の武道団体と違って護身に対して明確な理論があるので迷うことなく自信をもってきちんとお伝えすることができます。

生徒さんの反応も良く楽しくレッスンできています。
あとそのご縁でカルチャーセンターより小学生対象の夏休み特別講座「親子護身術」の依頼を受け、一回やらせていただきました。こちらも大好評でした。女性でも子供でもやはり護身を学ぶ意識が高いことを知りました。こういった現場に入って生の声が聞けるのも貴重な経験です。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

総合護身の講座に出会い、答えが見つかった気がしました

川本博文さん|女性の為の護身術講座

力の弱い女性や子供をターゲットにした犯罪をニュースで見る度に腹が立ち、どうしようもない気持ちになるだけだった自分が、総合護身の講座に出会い、答えが見つかった気がしました。
皆に伝えたい気持ちを形にすべく、『女性の為の護身術講座』を開催する事を決め準備を始めて行きました。
初めての事でわからない事もたくさんありましたが、黒木代表から「一緒に良い講座を作りましょう!」と勇気付けて頂きました。
そして当日は緊張とドキドキでしたが、始まってみると、座学では真剣に話を聞いて下さり、実技では楽しく取り組まれ、「また来たい」「楽しく学べた」「勉強になった」などの声があり、心底うれしく、本当にやって良かったと思いました。
これからも和歌山に護る力を着実に拡げていく為、頑張りたいです!
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

護身術の需要を感じています

濱坂満さん|女性向け護身術講座開催

皆さん口には出しませんがストーカーなど結構危ない目に遭っているようです。

体術はシンプルなので少しの練習で習得していきました。基本トレーニングの実験は効果てきめんでこちらが驚いたくらいです。

技は最終手段、ほとんどは心構え、知識で身が護れるということをお伝えしました。その心構え、気持ちを強くすること、そして健康維持の体術の稽古(基本トレーニング)という考えです。
また別の方面からも護身術を習いたい人たちがいて需要を感じています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

空手や格闘技道場では戦いが始まってからの技術しか教わりません。(流派による)
総合護身インストラクターの講座では戦いが(争い)が始まる前に事を収めるメソッドが明確に構築されており学びやすいです。武道家にとってはパズルのピースの足りない部分が埋まった感覚です。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

「できた!」って嬉しそうな顔をして言われると本当に嬉しいです

鈴木万祐子さん|女性向け護身術教室

教え方、注意点は養成講座の内容通りにやれば大丈夫です。
とても簡単で、しかも皆でやると楽しいです。

単純な動きでできるので生徒さん達もビックリしています。運動神経のない自分でもできるって自信もつくみたいですよ。
そして、なにより自分も楽しいです。自分が教えて、生徒さん達が「できた!」って嬉しそうな顔をして言われると自分も本当に嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
黒木代表の講習を受けて剣護身術の護身武術を教えてもらったら楽しくて、極めたいなって思いました。この護身武術はナイフ術、逮捕術など男の人がやりたいと思う内容だと思います。
私はボクシングジムを借りて練習していますが、今の時代、レンタルスペースなどもあるので便利だと思いますよ。
これからも自分も生徒さんも一緒に強くなれるように頑張ります。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

強い心でとにかく全力で「叫ぶ!」「逃げる!」「暴れる!!」

柳康樹さん|親子防犯護身教室

港区の格闘技のジムをレンタルして、親子防犯護身教室を開催いたしました!!
前半は、剣護身術が全国の学校を回って行っている「学校プロジェクト」に準じた訓練メニューを行いました。

強い心でとにかく全力で「叫ぶ!」「逃げる!」「暴れる!!」
本日ご参加頂いたお子様は、どの子も身体能力が高く、私も凄くいい運動になりました。


後半は、格闘ジムなだけあって、戦いごっこをできる道具が沢山ありましたし、お子様達も逃げてばかりじゃなく、もっと大暴れしたい!という雰囲気でした。

よって、遊びを通じて楽しく闘争経験をしていただいたり、潜在的身体能力を引き出し、逃げるための時間をかせぐことを意識した訓練をやってみました。

皆さん、すごい気迫で立派な護身家でしたよw
とにかく、親子で楽しみながら防犯護身という非日常体験をして頂けたようで幸いでした!!
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

「やってよかったな〜」と思いました

田中雅さん|女性のためのすぐに使える護身術体験会

養成講座で習ったことをベースに組み立てながらお伝えしました。
初めての試みだったので、お伝えすることに緊張しましたが、全力でやってみました。
講座に参加された方々は意識が高く、非常に充実したものとなりました。

皆さんの真剣な眼差し、身体の変化への驚き、楽しみながら取り組まれる姿勢に、「やってよかったな〜」と思いました。開催後のアンケートでは、「また参加したい、護身術の考え方が印象に残った」と多数の声をいただいて女性のニーズはあるのだと強く感じました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
養成講座を受講する以前の私は護身術といえば技ってイメージがあったのですが、それは最終手段ということを知りました。そこまでいく過程に護身術の重要な要素があったのです。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

わずか6ヶ月で、
防犯と護身術の専門家として活躍する方が
全国各地で誕生しています!
余白(80px)
尾崎征成さん
人の為や社会貢献になり、情熱をかけて取り組めると思い、養成講座を受講しました。
そして、色々な物事に対してクールに対処できる余裕が生まれました。
VOICE
余白(40px)

総合護身インストラクター養成講座
5つの特徴

全て習得するのに10年以上かかる知識とノウハウを僅か6か月で習得できる

防犯と護身術の指導者には、護身術の技、子ども、女性、シニアそれぞれの指導法、防犯知識、法律、犯罪学、学校での指導法、企業、自治体での指導法などなど、膨大な専門知識とノウハウが必要で、その全てを専門家から直接学び、プロレベルで習得するのには、少なくとも10年以上かかります。
総合護身インストラクター養成講座では、その全ての知識とノウハウを体系的に学べるため、6ヶ月間で習得することができるのです。

体系化されたカリキュラムからピックアップするだけで講座が実施できる

一から講座内容を作るのではなく、すでに実績のある講座カリキュラムから選んで講座内容を組み立てるだけなので、内容を考えるのに必要な多くの時間を短縮することができ、短期間で講座開催ができるようになります

学校、企業、自治体への確かな指導実績があるから本当に使える指導ノウハウが習得できる

世の中に護身術を指導しているところは数あれど、実際に学校、企業、自治体等に指導できている護身術団体がほとんど存在しません。
それでは活躍できる指導者を本当に養成することはできません。
IGBAは護身術専門機関として全国各地の学校や企業、自治体で指導してきた実績があるため、指導に必要な様々な手続きや具体的な進行方法を学ぶことができます。

全てオンラインで受講できるから忙しい人でも無理なく資格取得ができる

総合護身インストラクター養成講座は、専用サイトにログインして動画講座を受講します。
そのためWi-Fi環境がある場所であれば、どこでも、好きな時に、好きな場所で受講することができるのです。

だから忙しい映像制作の会社社長や士業の方でも、無理なく受講できて全員資格取得ができています。

卒業後は各自のやり方で指導できるから可能性は無限大

総合護身インストラクターは、指導法に特に縛りがないため、ご自分のやり方で防犯と護身術の指導ができます。
卒業生の中には女性向けプライベートジムで護身術を指導している方、全国犯罪被害者の会の活動の中で護身術も一緒に指導している方、福祉関係のお仕事をしていて高齢者運動指導者向けの講座の中で護身術を指導している方など、様々な業界で指導者として活躍しています。
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 03-6657-5001
10:00-20:00[土日祝も対応]
田中雅さん
自分の選択は間違っていなかった。そう思いました。
まさに護身術に特化した内容となっています。
VOICE
余白(40px)

他とは違う圧倒的な強み

《強み 1》総合的な知識とノウハウが得られる
世の中の護身術のほとんどが「体術」のみ指導しています。
しかし、それでは不完全であり、本当に護身術を必要としている弱者が身を護ることはできません。
養成講座では護身術、防犯知識、犯罪学、法律知識など専門的な知識とノウハウを「総合的」かつ「体系的」に習得することができます。
《強み 2》企業や自治体での指導実績があるから具体的な指導法が習得できる
企業や自治体への指導実績がある護身術機関はほとんどありません。
IGBAは自治体や官公庁、企業から指導依頼がある数少ない護身術専門機関です。
だから具体的な指導法が学べ、満足度の高い研修ができるようになります。
《強み 3》全国の学校で6千人以上の児童に指導してきた実績があるから具体的な指導法が習得できる
IGBA(剣護身術)は、学校や教育機関から依頼を受けて6千人以上の児童に指導してきました。
だから学校や子ども会、放課後クラブ等での具体的な指導法が習得できます。
学校プロジェクトは、毎回大好評でリピート開催も多く、やればやるだけ喜んでもらえるやり甲斐のある活動です。
《強み 4》動じない胆力と深みのある人間性を養う呼吸法が習得できる
養成講座では、単なる技術のみならず、護身術に必要な胆力を養う呼吸法も習得できます。
それは心の鍛錬にもなり、トラブルに動じない心、大胆な決断力、物事を深く考えられる人間性を養います。
《強み 5》集客方法やマーケティングが習得できる
実は護身術の指導者が一番つまづく原因が集客です。
養成講座では、知識やノウハウを習得するだけではなく、自分の強みを活かした集客方法を専門家から学ぶことができます。
《強み 6》「ありがとう」と言われる人生
養成講座の卒業生は、全国各地で実際に講座を開催して、多くの方から感謝される活動ができています。
「護り人として多くの人から感謝される人生」
これこそ最大の強みと言えます。
《強み 3》全国の学校で6千人以上の児童に指導してきた実績があるから具体的な指導法が習得できる
IGBA(剣護身術)は、学校や教育機関から依頼を受けて6千人以上の児童に指導してきました。
だから学校や子ども会、放課後クラブ等での具体的な指導法が習得できます。
学校プロジェクトは、毎回大好評でリピート開催も多く、やればやるだけ喜んでもらえるやり甲斐のある活動です。
佐伯隆一さん
護身術のテクニックが身についたというレベルと違い、犯罪学、法律、また社会的な視点など、総合的に視野が広がるという意味で、使えるノウハウであり、養成講座を通じて人生に大きな変化があらわれたと感じています。
VOICE
余白(40px)

IGBA|一般社団法人国際護身武道連盟 代表理事
剣護身術代表
ヒーロ黒木のメッセージ

大東流合気柔術 師範
担当講座:護身術123・対象別護身術・基本トレーニング・剣メソッド・学校プロジェクト・犯罪機会論・企業研修
ボディーガード・警察官・自衛官・警備等の専門職から武道家・一般人まで護身武術を指導。
北海道から沖縄まで護身術セミナーを実施(200回以上)。
直接指導した人数は七千人に達する。(組織全体で1万人以上)
革新的な発想と技は多方面から注目される。
​2013年7月からスタートした「子ども達を護れ!!学校プロジェクト」は全国に広がり、約六千人の子ども達に護身術を指導。​
企業研修の実績多数。
​刑事ドラマの護身術指導・​メディア、雑誌出演多数。
初めまして
私はIGBA|一般社団法人国際護身武道連盟 代表理事
剣護身術代表のヒーロ黒木といいます。

2021年8月6日夜、小田急線の電車内で刃物を振り回し、男女数人が刺される事件が起きました。
犯人は「勝ち組の女や幸せそうなカップルを見ると殺したくなるようになった。誰でもよかった」と供述していたそうです。


なんという身勝手な動機でしょうか・・・

しかし、こんな身勝手な理由で、まったく面識のない人を狙う事件が後を絶ちません。



「もし自分が事件に居合わせたなら、もしかしたら何かできたかも知れない・・・」
事件をニュースで見かけるたびにそう思ってしまいます。


しかし、現実はそうはなりません。
それなら自分と同じように身を護る術(すべ)を伝えられる【護り人】を社会に輩出するしかない。

そんな思いから総合護身インストラクター養成講座が誕生したのです。



養成講座の卒業生は、全国各地で防犯と護身術の普及活動を行っております。

専門知識やノウハウを習得できたこと、
実際に指導ができていること、
やればやるだけ喜ばれ、
感謝されること、

この活動を通じて、
自信と誇りが生まれています。



総合護身インストラクター養成講座は、単なる護身術指導者養成とは違います。

この不安と混迷の時代に、多くの人を力強く導いていくリーダー【護り人】を育成していくための【ヒーロー養成機関】でもあるのです。


私達IGBAは、護身術普及活動を通じて、多くの実績をあげてきました。
しかし、まだまだ仲間が足りていないのが現状です。

私達と共に活躍してくれる志高い仲間が必要とされています。
あなたの情熱が「今」必要とされているのです。

その情熱をこの活動に活かしてみませんか?
あなたの一歩を私たちは待っております。

講師紹介

信用と実績のある講師陣

河合主水先生
護身具術担当
SSRセルフディフェンス代表
大上達生先生
集客座学担当
株式会社スタックアンドスタック代表取締役
金崎浩之先生
法規担当
ALG&アソシエイツ代表執行役員 弁護士
金崎浩之先生
法規担当
ALG&アソシエイツ代表執行役員 弁護士
余白(80px)

卒業後の進路

アイディアは無限!
・独自の団体を立ち上げて活動
・カルチャーセンター講師として活動
・スポーツクラブで護身術インストラクターとして活動
・パーソナルトレー二ングのオプションとして指導
・他の業種とコラボして指導

・道場、格闘技ジムの護身術部門として指導
・剣護身術の同好会を立ち上げて指導
・塾や学童保育で護身術指導

・職場で護身術指導
・地域で護身術や運動指導

などなど、制限はなく自由に活動できますので、アイディア次第で可能性は無限に広がります!

養成講座にはこんな方々が受講されています

会社経営者・パーソナルトレーナー・自衛官・警備会社勤務
武道指導者・ヨガ講師・税理士・主婦・占い師
医療従事者・市議会議員・銀行員・防災士・ボクシングトレーナーなど、
様々な業種の方が受講されています。


オンラインセミナーで公開する内容

巷の護身術の問題点と唯一の解決法

護身術指導者は、「技や体術が指導できればOK」と思っていませんか?
そんなことはありません。
「体術」だけではなく、防犯知識や犯罪学、法律など、専門的な知識も必要になってきます。

むしろ、そちらのほうが重要になってくるといっても過言ではありません。

またインストラクターとして活躍するためには、企業、自治体、学校などへの指導方法、集客方法も知らなければなりません。

しかしそれだけの総合的なノウハウを学べる機会がなかなかありません。

その問題を解決する唯一の方法があります。
オンラインセミナーでは、その唯一の解決方法についてお話させていただきます。

武道や格闘技がなぜ護身術に向いていないのか?

武道や格闘技を「護身術」として、生徒を募集しているところが多いです。
しかし、その実態はどうでしょうか?

・現実には使えない関節技や投技を護身術として指導している。
・ルールにはない技を教えれば護身術になると思って指導している。
・1対1の想定や素手相手を想定した技だけを護身術として指導している。
・一つ間違えれば致命傷を負わせてしまうような危険な技を護身術として指導している。

などなど・・・
いろいろと問題点のある護身術を指導しているのが現状です。

なぜ、このようなことが起きてしまうのでしょうか?
理由は「考え方」が武道や格闘技から離れていないからです。

オンラインセミナーでは、護身術に必要な「独自の考え方」についてお話させていただきます。

経験ゼロでも護身術専門家として成功できる3つのステップ

剣護身術代表が全国展開するために実践してきたことです。

経験ゼロの人が、どのようにして自分や大切な人を護れる知識とノウハウを習得し、多くの人に喜んでもらえる講座が開催できるようになるのか?
3つのステップで解説させていただきます。

日本で唯一の総合護身インストラクター養成講座とは?

6ヶ月間で護身術の知識とノウハウ総合的」かつ「体系的」に学べ、経験ゼロでも護身術の指導者として活躍できる日本で唯一の養成講座とは、どんな内容なのか?
詳しく解説させていただきます。

オンラインセミナー参加者の声

「護身術の考え方が覆りました」
「想像以上の内容でした」
「内容が充実してるのに良心的な価格でした」
「目からウロコでした」

「成功するのに必要な考え方がまんべんなく学べた」
など、参加者から沢山のご感想をいただいております!






オンラインセミナー 申し込みフォーム

多くの人に“求められる” 護身術の指導者になる
オンラインセミナー
>セミナー内容はこちら<

【参加費】3,000円 ⇒特別無料(期間限定)

以下、必ずご確認ください


【セミナー受講者への特典】

オンラインセミナーを受講された方には、養成講座(定価40万円)を特別価格で受講することができます。
クレジットカードの分割払いも可能(月々11,000円~)・現金の場合は一括払い
★安心の返金保証付き

【重要】
①無連絡キャンセルは、今後IGBAの全てのイベントに参加できなくなります。
②PC、又はタブレットでのご視聴をお勧めします。

【携帯メールアドレスの場合】迷惑メールフィルタ(ドメイン/メール指定受信機能)の設定で、IGBAからのメールを受け取れない場合があります。「info@tsurugi-sd.com」の許可設定をお願い致します。

【フリーメールの場合(Gmail、Yahooメール等)】迷惑メールフォルダに入る可能性があるため、返信がない場合は迷惑メールフォルダも併せてご確認ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

お申し込みから当日までの流れ

Step
1
オンラインセミナーお申し込み
「オンラインセミナー申し込みフォーム」からお申し込みください。
※社会貢献に関心のある方のみお申し込みください。物見遊山の方はご遠慮願います。
Step
2
案内メール送信
ご入金確認後、ZOOMミーティングルームのリンク、プレゼントリンクを記載した案内メールが届きます。
ZOOMアプリをお持ちでない方はダウンロードしてください。
Step
3
当日|接続開始と参加準備(10分前)
案内メールに記載されたZOOMミーティングルームのリンクから入室してください。
Step
4
オンラインセミナー開始
多くの人に“求められる”護身術インストラクターになれる方法を紹介します。
また総合護身インストラクター養成講座の制度、魅力について説明します。
Step
2
案内メール送信
ご入金確認後、ZOOMミーティングルームのリンク、プレゼントリンクを記載した案内メールが届きます。
ZOOMアプリをお持ちでない方はダウンロードしてください。

剣護身術(IGBA)の歩みと実績
護身術指導スタート(2008年)~養成講座オンラインコース開講(2020年)

剣護身術東京本部(IGBA)では
常日頃から護身術普及活動を推進しています

女性のための護身術講座
電車・新幹線で使える護身術講座
剣護身術体験会
剣護身術体験会

まさに『総合』護身インストラクターという名にふさわしい講座内容

川本博文さん

「いざという時に大切な人を護れる」「もし何か起きても何とかできそう」というのは大きな自信となりました。
何かトラブルがあっても浮足立ちにくくなりましたし、仕事や普段の生活の中でも、「こうなるかもしれない、もしこうなったらこうしようかな?」という所まで自然と考えられるようになりました。

養成講座はまさに『総合』護身インストラクターという名にふさわしい講座内容で、一本の動画講座の時間も隙間時間で受講できる長さとなっておりコツコツ進める事ができました。質問にも丁寧にお答えして頂けました。


受講が進み理解が深くなって行く中で自分の護身術に対する意識、日常生活での防犯への気構えや心構えが変わって行くのがわかり、「今度は自分の家族、友人、知人、これから出会う人を守れる自分になりたい」とより一層思うようになりました。

これから受講するかどうか悩まれている方、僕は自信を持ってお勧めできます。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

自分の選択は間違っていなかった

田中雅さん

「何かあった時に対処できる」という自信が持てるようになりました。
また養成講座の学びを信じて練習すればするほど、護身術を人に伝えていきたいという気持ちが強くなっていきました。護身術がライフワークの一つとなっています。

養成講座の内容は、『哲学』そう思いました。

体系立てられた考え方、理論、身体技法、スキル。
自分の選択は間違っていなかった。そう思いました。まさに護身術に特化した内容となっています。
護身術のあり方を学ぶことができます。
やり方(技)は、YouTubeを検索すれば世の中には沢山の動画がでてくるかと思います。
しかし、あり方というのは考え方です。ここをなくして護身術とはいえないのではないでしょうか。
このあり方を学ぶことができる所がいいですね。
その他、犯罪機会論、マーケィング理論など、なるほどと思う内容も多々ありましたね。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

人生に大きな変化があらわれたと感じています

佐伯隆一さん

マンネリ化していた現状を打破すべく、いろいろ新たな挑戦を目指していた中で養成講座に出会いました。
護身術のテクニックが身についたというレベルと違い、犯罪学、法律、また社会的な視点など、総合的に視野が広がるという意味で、使えるノウハウだと思います。

また、養成講座で得たことが護身関連以外にも活用できることを知った時は、視野が一気に広がりました。

とくに仕事の幼児体育レッスンでは、運動レパートリーや演出ネタが頭打ちになっていたのが解消され、アイデアが湧いてくるようになりました。
さらに極意システムを毎日実践してこれまでと違った状態を体感するようになり、身体の感覚や意識が変わってきたことで体調にも変化があらわれ、心身ともに元気になってきました。
養成講座を通じて人生に大きな変化があらわれたと感じています。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

人の為や社会貢献になり、情熱をかけて取り組めると思いました

尾崎征成さん

他の武道を経験し、仕事でクラブセキュリティや身辺警護も経験したのですが、黒木代表から直接御指導いただいた時は、「間違いなく剣護身術は本物だ」と確信し、剣護身術を極めたいと思いました。その中で養成講座を知り、これなら自分も成長でき、人の為や社会貢献になり、情熱をかけて取り組めると思い、養成講座を受講しました。

そして養成講座を受講してから自信がつきました。空手をしていた時の自信は力任せだけの自信でしたが、養成講座(剣護身術)を始めてからは物事の全体を見れるようになったと思います。
負けない戦いというのが身について来たと感じてます。勝たなくてもいい、でも結果負けてない。
今までは、勝つ為の戦いだった気がします。そして、色々な物事に対してクールに対処できる余裕が生まれました。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

未来に物凄い可能性を感じてワクワクしてきます

田川奏さん

講座の内容は剣護身術や専門的な分野を全て包み隠さず、インストラクターとして指導できる様、丁寧に講師の方々が教えて下さるので、理解が深まると同時に、新しい知識もどんどんと増えていきます。

学校プロジェクトを始め、護身術で社会貢献ができる様々な術を教えて頂いており、自分自身の未来に物凄い可能性を感じてワクワクしてきます。

又、オンラインならではの利点もあります。「自分の空いている時間で受講できる事。」
わざわざ受講の為に時間を作らなくても、私生活の中に取り入れられますので、忙しい方にも大変助かります。

総合護身インストラクター講座の受講を悩まれている方は是非、一歩前に足を出してみて下さい!!
全力でお勧め致します!!
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

見れば見るほどハマります

鈴木万祐子さん

いつも一緒に居れば大切な人を犯罪者から護れるのですが、当然一緒に居られない時もあり、そんな時は不安でした。
しかし養成講座を受講したお陰で、普段から気をつけた方がいい事などを的確にアドバイスできるようになり安心できるようになりました。

養成講座の動画は1本が短く、私は仕事でわりと忙しくしていますが、仕事の休憩時間や、お風呂で見れたりするので、助かります。

動画はとても分かりやすく作られていて護身術未経験者でも大丈夫です。
技だけでなく、ホームページやブログなどの始め方がまた分かりやすくて助かりました。
全てを効率良く進められます。また技はいろんなパターンがあり、とても勉強になります。
もし分からない事や聞きたい事があったら、メールで質問したら何でも教えてくれるのでとてもいいです!
実際、私は何回も質問しています。笑
見れば見るほどハマります。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません

IGBA|一般社団法人国際護身武道連盟(剣護身術)

〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目2番1 MK麹町ビル B2F
TEL 03-6657-5001
  • ブログ