このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください




























余白(80px)

想像してください…

自分の教室で、元気な子どもたちに囲まれながら
「先生、ありがとう!」
「今日の護身術すごく楽しかった!」と笑顔で言われる自分の姿を──。

保護者からは「安心して通わせられます」と感謝され、 地域からも「頼れる存在」として信頼されている、誇らしい毎日を。

この講座には、他にはない3つの特徴があります

実際に全国の小学校・学童クラブ・子ども会などで指導してきた実績に基づいたカリキュラムです。
この講座は、動画講座+個別サポートで「指導の経験がない」「武道をやったことがない」「教えることに自信がない」…そんな方でも取り組めるように設計されています。
この講座を受けた方が手に入れるのは、ただの知識やスキルだけではありません。
それは、“地域や保護者から頼られる先生”という新しいポジションです。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

あなたも、こんな悩みを抱えたことはありませんか? 

  • 子どもたちの安全を護るために何かしたい。でも、何から始めたらいいか分からない…。
  • 教室をもっと特色あるものにしたい。でも、他と差別化できる“強み”が見つからない…。
  • 防犯・護身に興味はあるけれど、自分には教える力がないと思ってしまう…。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
頭では「何かやりたい」と思っているのに、 「自分には無理かも…」という不安や迷いが、いつもブレーキをかけてきますよね。


でも、もし──
・武道経験がなくても
・知識ゼロからでも
・年齢や性別に関係なく

用意されたカリキュラムをそのまま活用するだけで、 子どもたちに“自分の身を護る力”を伝えられる先生になれるとしたら?

そして、ただの護身術ではなく、 「礼節」「心構え」「勇気」「負けない気持ち」「あきらめない心」まで教えられるとしたら?

あなたの教室が、子どもたちにとって “生きる力を育む場所”になる日も、遠くないかもしれません。
余白(80px)

この講座が生まれた背景には、

全国での実践に裏打ちされた“現場の声”があります。
剣護身術はこれまで、企業・自治体・教育機関など、2万人以上に指導してきました。
中でも、子どもたちへの防犯・護身術指導は全国1万人以上にのぼります。

学童クラブや小学校での講習では、
「子どもが怖がらずに学べた」
「家庭でも実践していて驚いた」
「学校だけでは教えられないことが学べる」
と、たくさんの喜びの声をいただいています。

このような声に後押しされる形で、
地域で活躍できる“護身術の先生”を育てるための本講座がスタートしました。
余白(80px)

講座の内容とサポート体制

動画講座で、いつでも自分のペースで学べる環境

ダウンロード教材と動画講座
【ダウンロード教材】
キッズ護身術の目的・正式な礼法・各種鍛錬法・当身(打撃)・小太刀術・護身術・アスレチック護身術・訓練プログラムなどを解説しています。

【動画講座】
教材の内容をより詳しく解説します。
いつでも好きな時に、好きな場所で受講が可能です。
※剣メンバーズ(月1,300円)で3ヶ月以降も視聴可能です。

ヒーロ黒木のZOOMコンサル

マンツーマンで剣護身術代表ヒーロ黒木のコンサルを受けられます
3ヶ月間の間に2回までZOOMコンサルを受けることができます。
少しでも気になるところや問題点などありましたらご相談ください。

マーケティング基礎講座①

ポジショニングを明確にして地域ナンバーワンを目指す「3C分析」
お客様・競合・自社の3つを分析し、ポジショニングを明確にすることで、競合がいないところで事業を展開することができます。
つまり地域でナンバーワンを目指せます。

マーケティング基礎講座②

独自の強みと価値提案でお客様から選ばれる存在になる「USP/UVP」
USPとは独自のウリ、あるいは独自の価値提案(UVP)です。
世の中の多くの道場はごくごく普通の宣伝しかできていません。だからターゲットに刺さらないのです。
大ヒット商品はこのUSPがしっかりできています。
成功している企業を例にしながら、どのようにして独自の価値の提案をし、ターゲットに刺さるメッセージを出せばいいのか講義します。

修了証を授与

3ヶ月間の受講後に「キッズ護身術 先生になる3ヶ月講座」修了証を授与いたします
修了者は差額分を差し引いた受講料で総合護身インストラクター養成講座にグレードアップできます。
※剣メンバーズ(月1,300円)が前提

剣メンバーズになるとさらにお得に!

剣メンバーズならではの特典があります
剣メンバーズ(月1,300円)になると、
①3ヶ月の受講終了後も動画講座が視聴可能になります。
②受講終了後もメールでの相談ができます。
③200本を超える剣護身術の技法動画、鍛錬動画が視聴し放題になります。
④剣護身術インストラクターを目指せます。
⑤割安で総合護身インストラクター養成講座にグレードアップできます。
詳しくはこちら
余白(80px)

受講者のご感想

橋本佳幸様

昔のように「町内会での見守り」意識が薄れ、地域の安全性が弱くなっている現在。誘拐や通り魔のニュースも跡を絶ちません。
親が子供を守るべきと考える人は多いですが、最後は子供が自分で自分を守らなければならない事は理解できていないのではないでしょうか。
しかも子供達には悪い人の見分けがつかず、子供に身を守る方法を教えられる大人もとても少ないと思います。

一般の武道教室は技能が競技に偏り過ぎている傾向がありますが、剣護身術のキッズ護身術講座の内容は「子供vs大人」という場面を想定しているなど非常に現実的だと思いました。「いかに逃げるか」という練習を大切にしている教室は他に無いと思います。

そしてイジメに対しても護身という考え方は当てはまるはずです。子供達が色々とチャレンジするための「負けない気持ち」を育むキッズ護身術は、将来的に成長した子供達の交渉事やビジネスにも通ずるものだと思います。

矢加部幸彦様

武術を指導しておりますが、子供達を対象とした護身術の指導方法、なるほどとおもうものばかりでした。

新たな発見ばかり。
子供達に楽しんでもらいながら
身体能力もアップさせ、そして実践に役立つカリキュラムは、自分だけでは体系づけられなかった
もの。
今後に活かしていきたいと思います。

有り難うございました。

三浦有美様

この講座を知った瞬間、心がふっと開いて、まさに「これが私のやりたかったことだ!」と気付きました。
子供たちが心身ともに強く、元気にたくましく育ってほしい。
そのためには、生き抜く力やあきらめない粘り強さ、そして人との関わり方を身につけるための知識と訓練が必要だと感じました。

講座の内容はとてもわかりやすく整理されていて実践もしやすく、気付きの多い時間でした。
気付けば夢中で練習していました。

もっと深く学びたいと思い総合護身インストラクターになることを決意しました。
余白(80px)

なぜ、今この講座が必要とされているのか?

近年、通り魔事件や無差別な暴力のニュースを目にするたびに、
「うちの子が巻き込まれたらどうしよう」
「学校の帰り道、大丈夫だろうか」
そんな不安を抱く保護者が急増しています。

私たちも、子ども向けの護身術指導を行う中で、
「最近、近所で不審者の情報があって…」
「子どもが一人で出かけるのが心配で…」
といった相談を受ける機会が年々増えているのを肌で感じています。


ですが──

そのような不安を解消できる“現実的な手段”は、まだまだ限られているのが現状です。

見守り隊の皆さんも、警察の巡回も、確かに頼りになる存在です。
しかし、それでも常に子どものそばにいてくれるわけではありません。

いざというときに、その場にいるのは子ども本人。
その瞬間に“どう動くか”“どう逃げるか”が、命を分ける判断になるかもしれません。

だからこそ今、
子ども自身が「自分の身を護る力」を身につけることが、必要不可欠になってきているのです。


ところが、多くの保護者や教育者にとって、
「護身術」と聞くとどうしても構えてしまう現実があります。

難しそう
怖そう
武道経験がないと教えられないのでは?

そんなイメージから、なかなか踏み出せずにいる方も少なくありません。



だからこそ、
私たち剣護身術(IGBA)はこのプロジェクトを立ち上げました。


これまでに全国の教育機関で、
のべ約1万人の児童に防犯と護身術を指導してきた実績とノウハウをもとに、保護者・先生・学童クラブ・塾の先生といった、子どもと日常的に関わる方々が、未経験からでも“護身術の先生”として活躍できるようにカリキュラムを整備しました。



このプロジェクトは、ただの「防犯技術の指導」ではありません。
  • 声を出すことの大切さ
  • 危険を察知する感覚
  • 「NO」と言える勇気
  • 断る力、逃げる判断、助けを呼ぶ方法

そうした“生き抜く力”を、ゲームや遊びを通じて子どもたちに自然に伝えていく、教育的で楽しいアプローチです。



さらに、剣護身術のキッズカリキュラムは、実際に入会率80%以上という高い支持を得ています。

子どもたちが楽しく通いたくなるプログラムであり、同時に保護者や地域にも“安心”を提供できる。
だからこそ、無理なく、自然な形で広がっているのです。



この活動は、単なるスキル習得ではなく、
“先生自身の成長”にもつながります。

子どもたちの笑顔にやりがいを感じる
保護者や地域から「ありがとう」と感謝される
「安全を届ける先生」としての誇りを持てる

それはまさに、人から信頼され、社会に必要とされる活動そのものです。

余白(80px)

今、私たちが必要としているのは──

ただ護身術を教える人ではありません。

“子どもたちの安全と未来”を本気で考え、
地域や家庭に“安心と希望”を届けられる人です。

あなたも、子どもたちを護る立場に立ちませんか?

この「キッズ護身術先生になる3ヶ月講座」は、
そんなあなたの第一歩を全力でサポートするために作られました。

安心を届ける先生として、あなたの力を活かしてみませんか?
今、その役割が全国で求められています。
余白(80px)

講師紹介

圧倒的な実績とノウハウ
ヒーロ黒木

一般社団法人国際護身武道連盟 代表理事
剣護身術 代表
防犯護身コンサルタント

大東流合気柔術 師範
高校卒業後、陸上自衛隊に入隊。
教育隊(110名)で首席になり、精鋭部隊に配属される。
その後、山籠もり、空手修行、大東流合気柔術を経て、2008年の秋葉原連続通り魔事件をきかっけに護身術指導を開始する。
ボディーガード・警察官・自衛官・警備等の専門職から武道家・一般人まで護身武術を指導。

北海道から沖縄まで護身術セミナーを300回以上実施し、指導した人数は約2万人になる。
​2013年7月からスタートした「子ども達を護れ!!学校プロジェクト」は全国に広がり、約1万人の児童に護身術を指導。​
企業研修の実績多数。
​刑事ドラマの護身術指導・​メディア、雑誌出演多数。
『負けない護身』(BABジャパン)
『ラクにのがれる護身術』(青春出版社)
余白(80px)

受講料について

キッズ護身術 先生になる3ヶ月講座は、10年以上の歳月、トライ&エラーを繰り返しながら質の高いカリキュラムに仕上げてきました。

今では体験したほとんどの子どもが入会を希望します。(本部では入会率80%以上)



このコースの受講料は99,000円(税込)ですが、上手に生徒を集められる人なら数ヶ月で取り返すこともできるでしょう。


しかし、全ての人がいきなり上手くいくわけではなく、一定期間の試行錯誤も必要となるかもしれません。

そこで、できるだけ経済的負担を軽くできるよう特別価格にて販売させていただくことにしました。

講座概要

受講料
通常価格 99,000円(税込)⇒ 特別価格 55,000円(税込)
お支払い方法 クレジットカード決済/銀行振込
講座期間
2025年6月1日(日)~2025年8月31日(日)の3ヶ月間
定員
10名 ※定員になり次第、締め切ります
受講までの流れ ①お申込~受講料のご入金
②講座開始日に専用サイトの招待メール送信
③各自で専用サイトにログインして受講
受講方法 専用サイトにアクセスしてダウンロード教材と動画講座で3ヶ月間受講していただきます。
※最終試験はありません。
※PCかタブレットでの受講をお勧めします
※専用サイトは常にブラッシュアップされていきます
※剣メンバーズ(月1,300円)になれば3ヶ月以降も動画視聴ができます。
修了証 3ヶ月間の講座受講後、キッズ護身術 先生になる3ヶ月講座の修了証を授与(発送)させていただきます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

キッズ護身術 先生になる3ヶ月講座
お申込みフォーム

【携帯メールアドレスの場合】迷惑メールフィルタ(ドメイン/メール指定受信機能)の設定で、IGBAからのメールを受け取れない場合があります。「info@tsurugi-sd.com」の許可設定をお願い致します。

【フリーメールの場合(Gmail、Yahooメール等)】迷惑メールフォルダに入る可能性があるため、返信がない場合は迷惑メールフォルダも併せてご確認ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

よくある質問

Q
講座の時間に間に合わなくても大丈夫でしょうか?
A
講座は専用サイトのダウンロード教材と動画講座で受講します。
ですから、時間に関係なく、いつでも好きな時に、好きな場所で受講が可能です。
Q
最終試験とかあるのでしょうか?
A
ございません。3ヶ月間ご受講いただいたのち、修了証を授与(発送)致します。
Q
フランチャイズ契約のようなものでしょうか?
A
違います。あくまでも指導カリキュラムをお伝えするのみです。ロイヤリティも発生しません。
Q
剣護身術の名前を使って活動することは可能でしょうか?
A
剣護身術の名称で活動希望の方は、同好会のお申込が必要となります。
こちらをご確認ください
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(80px)

剣護身術東京本部(IGBA)では
常日頃から護身術普及活動を推進しています

女性のための護身術講座
電車・新幹線で使える護身術講座
学校プロジェクト
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

剣護身術(IGBA)の歩みと実績
護身術指導スタート(2008年)~養成講座オンラインコース開講(2020年)


IGBA|一般社団法人国際護身武道連盟(剣護身術)

〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目2番1 MK麹町ビル B2F
TEL 03-6657-5001
  • ブログ